日本リ・ファッション協会
     HOME
 ・Japanese   English
 
     被災地支援 (衣類と生活用品受付)
     イベント請負事業
 
     本協会について
協会概要
理事・監事あいさつ
活動報告
イベントカレンダー
ボランティア&プロボノ募集
学生インターン募集
 
     入会・会員について
入会のご案内
会員規約
サポーター企業登録制度
会員企業・サポーター企業の紹介
相互団体会員の紹介
リ・ファッション応援団募集
 
     リ・ファッション推進活動、ニュース
不用衣料回収 「リ・ファッションラボ」
「ソーイングカフェ」のご案内
リ・ファッション対談
代表理事・鈴木のBlog
ニュースリリース
マスコミ掲載記録
日本リ・ファッション協会 スマートフォンサイト
 
 (一社)日本リ・ファッション協会
 
− 事務局 −
〒131-0032
東京都墨田区東向島1-22-2
e-mail:lab@refashion.jp
 
 
− 小名浜支部 −
〒971-8161
福島県いわき市小名浜諏訪町21-2
 
 
− 衣類の送り先 −
〒342-0043
埼玉県吉川市小松川587-1
詳しくはこちら
 
 
− 寄付金 受付口座 −
三菱UFJ銀行 中野駅前支店
普通 0057011
一般社団法人日本リ・ファッション協会
 
 

※日本リ・ファッション協会は2022年にトランジション宣言しました
毎日新聞社マイECO  
Re-Style  
  
  
「気づき、ときめき、リ・ファッション」キャンペーン
生活を見直して、スタイルを変えてみると、新しい喜びが生まれます。気づいて、ときめいて、楽しく暮らしてみませんか。
(社)日本リ・ファッション協会では、毎日新聞社MOTTAINAIキャンペーン事務局にご協力をいただき、「気づき、ときめき、リ・ファッション」キャンペーンを開催します。
※協賛: 株式会社丸井グループ株式会社ウインローダー エコランド
 
第1弾 「MOTTAINAI! 不用衣料回収プロジェクト」
第2弾 「楽しまないとMOTTAINAI! 第1回リ・ファッション コンテスト」
協賛企業のご紹介(本プロジェクト参加の背景)
 
 第1弾 「MOTTAINAI! 不用衣料回収プロジェクト」
期間:2010年1月26日(火)〜2月22日(月)
回収場所:MOTTAINAIステーション&ショップ


あなたのクローゼットに着ないまま眠っている服はありませんか。MOTTAINAIステーション&ショップに特設ポストを用意しました。ここへ入れていただくと、あなたの服の第二の人生が始まります。

リ・ファッションコンテストの素材として形を変えて、新しい服になったり、xChange(ファッションアイテムの交換会)で新たに気に入ってくださった方のものになったり、衣類の循環型社会の有り様を研究するリ・ファッション研究所での基礎実験の資料になったり…行き先は様々ですが、最後の最後まで大切に使い切り、有効に活用させていただきます。ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

※ご注意:特にクリーニングの必要はありませんが、ご自分で使える状態、タンスにしまえる程度に洗濯された状態でお持ちください。濡れたもの、汚れのひどいもの、破れたものはご遠慮ください。

同会場で毎週火曜日に「リ・ファッション・ワークショップvol..3」としてミニセミナーを開催。また週替わりでリメイク作品を展示します。
 
■「リ・ファッション・ワークショップvol.3」ミニセミナー
「リ・ファッション・ワークショップvol.3 〜その1〜」
・2010年1月26日(火)17:30〜18:30
「みんなの共有クローゼット、xChange」 丹羽順子氏
単にモノとモノの交換ではなく、心をつなぐxChangeを日本に紹介された丹羽順子氏のお話です。大量生産・大量消費・大量廃棄に替わる新たなファッションとはどのようなものでしょう? そしてまた、その楽しみ方とは? リ・ファッションの広がりに、ぜひふれてください。 
プロフィール:丹羽順子(にわ・じゅんこ)。フリーランスのサステナビリティー・プランナー。英国ミドルセックス大学院、持続可能な開発とリーダーシップコース修了。ローカリゼーションや社会のしくみ作りに取り組んでいる。
「リ・ファッション・ワークショップvol.3 〜その2〜」
・2010年2月2日(火)17:30〜18:30
「不用になったコットン衣料からエタノール」 木田豊氏
わが国の一年間の衣料品廃棄量は126万トン。法的にその処理が規定されている家電4品種の倍近い量であるにも関わらず、そのうちリユース・リサイクルされるのは約13%(2004年度)で 大部分が焼却処理されています。様々な再利用用途が研究開発される中 最近実用化が進められ、繊維リサイクルの遅れを解決する技術として期待される「コットン衣料品からバイオケミカルによりエタノール化する技術」をご紹介します。
プロフィール:木田豊(きだ・ゆたか)。1940年3月、大阪生まれ。1964年大阪市立大学法学部卒、帝人(株)入社。元帝人株式会社社長室渉外部長。(社)日本リ・ファッション協会理事、ファイバーリサイクル研究会代表幹事、ファッションビジネス学会アパレル・リサイクル研究部会長、NPO「持続可能な社会をつくる元気ネット」理事、エコスタディ・いちかわ副代表、NPOファイバーリサイクル推進協会理事長などを務める。
「リ・ファッション・ワークショップvol.3 〜その3〜」
・2010年2月9日(火)17:30〜18:30
「エコ先進国スウェーデンに見る衣生活」 佐光紀子氏
環境先進国として知られるスウェーデン。Volvoや家電メーカーとして名高いエレクトロラックス、H&M、インテリアショップIKEAなどのブランドも有名です。素顔のスウェーデンの人たちはどんな洋服を着て、どんな暮らしをしているのでしょう? ストックホルムで人気のフリーマーケット「ロピス」やおしゃれなエコファッション、そして中高生や幼稚園の子ども達のようすなど、素顔のスウェーデンの衣生活見聞録をお届けします。
プロフィール:佐光紀子(さこう・のりこ)。アメリカのナチュラル家事に関心が強く、日本に自然素材を使ったクリーニングやランドリーを紹介。主な著書に「ナチュラル・クリーニング」「ナチュラル・ランドリー」(以上ブロンズ新社)、「毎日楽ちんナチュラル家事」(光文社)など。公式サイト「Katoko's Natural Life
「リ・ファッション・ワークショップvol.3 〜その4〜」
・2010年2月16日(火)17:30〜18:30
「ゼロ成長下でのモノづくり」 織田晃氏
長年パリコレクションをウォッチしてきたファッションジャーナリストの目で、ファストファッション全盛の現在のファッション事情を分析。ゼロ成長下に於けるモノづくりはいかにあるべきかについて、鋭く言及します。ユニバーサルファッション、そしてリ・ファッションはどうなっていくのか? パリコレクションの最新情報のお話も伺えることでしょう。
プロフィール:織田晃(おだ・あきら)。NPO法人ユニバーサルファッション協会理事長、ファッションジャーナリスト。ファッションビジネス専門紙の編集委員を経て杉野服飾大学教授、桑沢デザイン研究所講師。週刊紙「WWDジャパン」ディレクターなどを歴任。著書に「パリコレクション20」、「ユニバーサルファッション宣言」(共著)など。
 
 第2弾は、「楽しまないとMOTTAINAI! 第1回リ・ファッション コンテスト」開催!
不用衣料回収プロジェクト」で回収した衣料を素材にリ・ファッション作品を作ってみませんか。着ない服をそのままにしておくなんてもったいない。新しい服に生まれ変わらせて、存分に楽しみましょう。

「第1回リ・ファッション コンテスト」を下記の要領で開催します。リ・ファッションにご興味のある方、ぜひご応募ください。

               〜 記 〜

【応募要項】
学生/一般(アマチュア)/一般(プロ)の3部門で募集。

≪学生部門≫ 専門学校生及び大学生が対象
≪一般(アマチュア)部門≫ 衣料関連収入が個人収入の過半数以下の方が対象
≪一般(プロ)部門≫ 同関連収入が個人収入の過半数以上の方が対象

※第一次審査通過された方には、3月の第3週に都内で開催されるピックアップ会に来ていただく条件になります。あらかじめご了承ください。
※ピックアップ会では、あらかじめ回収した衣料の中からお好みのものをお選びください。無料提供いたします。

【作品】
不用衣料回収プロジェクト」で回収した衣料を2着以上使うことが条件で、実際に着用可能な服であること。デザインの独創性、パターンと縫製の完成度を基準に審査します。

【応募】
第一次審査は、リ・ファッション作品のイメージイラストと、リ・ファッションに対する考え方、思いをまとめていただいたエントリーシートによる書類審査となります。
PDFエントリー シート

第一次審査締切:2010年3月17日(水) イメージイラストと書類提出
第二次審査締切:2010年4月30日(金)必着 リ・ファッション作品提出

※注意事項
・他のコンテストと同一の作品は応募できません。
・応募されたイメージイラストは返却いたしませんので、ご了承ください。
・受賞作品および受賞作品の著作権は主催者に帰属します。
・プロフィールはコンテストに関する連絡と結果発表に使用。上記の目的以外は使用いたしません。

【応募先】
一般社団法人日本リ・ファッション協会 「第1回リ・ファッションコンテスト」係
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1 中野サンプラザ9F 株式会社アプロディー内

【賞】
<グランプリ>、<準グランプリ>、<審査員特別賞>などがあります。

【開催日程】1月26日(回収開始)〜6月15日(最終審査結果公表・表彰式)

・1月26日(火)…不用衣料回収プロジェクト」開始
MOTTAINAIステーション&ショップにて 2月22日(月)まで。
期間中、リメイク作品の展示、ミニセミナーが開催されます。

・2月1日(月)…コンテスト参加者募集開始
当サイトにてエントリーシートをダウンロードしてください。

・3月17日(水)…第一次審査締切
アイデアイラストとエントリーシートに基づいた書類審査を行います。

・3月26日(金)、27日(土)……ピックアップ会開催
新宿マルイアネックス(予定)にて回収した服などを一次審査通過者に提供いたします。

・4月30日(金)…第二次審査締切
一次審査通過をした方にリ・ファッション作品を提出してもらいます。

・5月17日(月)〜23日(日)…第二次公開審査
新宿マルイアネックスでトルソー展示を行います。審査員及び来場者の方により、審査を行います。

・6月第1週…最終インターネット審査
第二次審査通過作品を当サイトにて一般審査を行います。

・7月上旬(予定)
最終審査結果公表及び表彰式。<グランプリ>、<準グランプリ>、<審査員特別賞>などを決定します。

【応募問合せ先】
一般社団法人日本リ・ファッション協会 キャンペーン担当;松岡
〒164-8512 東京都中野区中野4-1-1中野サンプラザ9F 株式会社アプロディー内
Tel:03-5942-3028、 Fax:03-6908-7565 E-mail:info@refashion.jp
 
■「気づき、ときめき、リ・ファッション」キャンペーンをサポートしてくださる方々
日本では、現在破棄された衣類の約90%が焼却され、二酸化炭素を排出しています。でも捨てる前に気づいてください。あるものを活かす“技”と“知恵”で新しい命を吹き込めば、おしゃれに楽しく心豊かに、ときめいて過ごせます。
このキャンペーンの趣旨に賛同し、ご協賛、ご協力してくださったことに感謝を込めて・・・
SPECIAL THANKS : ワンガリ・マータイ女史
協賛: 株式会社丸井グループ
     株式会社ウインローダー エコランド
協力: 毎日新聞MOTTAINAIキャンペーン事務局
      OCアイランド株式会社
後援: 一般社団法人日本スローファッション協会
<MOTTAINAIドレス・プレゼント提供>
株式会社アン・コトン 近藤しおり、中川原久美子 ●インディヴィジュエ・プランニング 前田京子 ●近郷美津子 ●杉野服飾大学シュシュ・クラブ 鈴木綾貴、関口名帆美、野田梓、村山紫織 ●株式会社ツクダ・クロス・スタイル 佃由紀子  ●ハッピークチュール&ハッピーリフォーム 加藤朱美 ●宝千華 石田千津子 ●美幸工房 小林美恵子 ●帽子作家 村井憲子 ●刺し子資料及び作品作成:杉野服飾大学 杉野公子 ●資料英訳:有限会社佐光事務所 佐光紀子 ●撮影:わたなべけいこ(敬称略、順不同)
●衣装協力:ニット・オーダーBASIC 宝千華 
●衣装リフォーム:株式会社アン・コトン
●ヘッドドレス&ヘアメイク:後ろ髪ひかれて〜須田ユカリ 
●スタイリング&撮影:わたなべけいこ (敬称略、順不同)
<MOTTAINAIプロジェクト・チーム>
江口純子 http://www.musashino-kp.net/
替地あや子
木田豊
鈴木純子
佃由紀子 http://www.e-tsukuda.com/
福永成明
松岡真知子 http://www.askmenet.com/index.shtml
山田みどり http://members.jcom.home.ne.jp/m-ing/
わたなべけいこ
このページのTOPへ  
 
Copyright ©2009-2024 一般社団法人 日本リ・ファッション協会 All Rights Reserved.